忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぽちぽちコメントに返信しています。
縞さま、NONAME様、有難う御座いました。

ネタ探し・兼・資料として図書館を活用します。
で、ネタ用に借りたCDの返却期限が迫っているので、ちょっと焦っております。
再び、行灯先生とクラシックです。
入学式、卒業式シーズンによく聴く、あの曲です。




お気に入りの喫茶店ではゆったりとした時間が流れている。
客の入りはそこそこだが、誰もが声をひそめて会話をし、時々ソーサーの触れ合う音やウエイトレスの足音がするくらいだ。
遠慮がちなBGMが、空間の隙間を満たすように流れている。
ふと、速水が顔を上げた。

「お前の好きなヤツだな。何て曲だ?」
「《主よ、人の望みの喜びよ》だ」

速水の問いに答えながら、田口は内心不思議な気分になっていた。
速水とは長い付き合いだし、お互いの趣味嗜好もそれなりに把握している。
だが、クラシック音楽の話をしたことはなかった気がする。音楽の趣味はお互いにかけ離れていることを知っていたからだ。
田口が首を傾げている間にも、速水は話を振ってくる。

「主よ、ってことはキリスト関係の曲なのか?」
「ああ。本来はバッハの教会カンタータ『心と口と行いと生きざまもて』の一部なんだ。合唱部分を、ピアノ編曲してある」
「バッハねえ……名前しか知らねえな」
「そんなことないぞ、意外と聴いてたりするもんだ」

クラシック音楽をアレンジしてCMなどに使用するのはよくある話だ。タイトルは知らなくても、聴いたことのある旋律は結構多い。
生憎と、今の田口の脳内にはバッハを使ったCMが思い浮かばなかったが。
速水は更に続ける。
静かな喫茶店に、これほど相応しい話題は無い気がした。

「さっきの、心と口とかって何だ?」
「カンタータの題だよ。元々はタイトルないんで、歌の出だしをタイトルにしてるんだ。心と口と行いと生きざまで、神の正義を証明しよう、っていう出だしだったと思う」
「ふぅん」

速水が若干つまらなそうな顔になるのは、宗教というものがあまり好きではないからだろう。神様にだって救えない命があることを、医者はよく知っている。

「俺は、このタイトル割と好きなんだ」
「へえ。どんなとこが?」

クラシック話が意外に続くものだから、田口は更に個人的な話題に踏み込んだ。
速水がまた表情を変える。速水の顔に浮かぶのは好奇心だ。
退屈が見えない表情に安心して、田口は内心を語る。

「神様じゃなくて、信念とか理想とか……そういうものに置き換えると、なかなか深い意味があると思わないか? 心にある理想を、口で語り、行動し、その生きざまで証明しなさいって」
「ああ、それは…………」

速水が黙り込んだ。
きっと、彼の胸中の空をドクターヘリが飛んでいる。
田口の脳裏に不定愁訴外来のドン詰まりが思い浮かぶように。
いつの間にか、BGMは次の曲に変わっている。
今度の曲は田口もタイトルを知らない。
二人して暫く黙っていたが、

「時々、お前には感心するわ」

そう言って速水が笑ったので、田口は少しだけ眉を顰めたのだった。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]