忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[235]  [234]  [232]  [233]  [231]  [230]  [228]  [229]  [227]  [226]  [225
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これもある意味連載だなぁ……早くも前振りに困っています。
まずは今日の記念日。

「ガイコツ祭り」の日/北原白秋忌/阪神タイガース記念日/キッチン・バスの日

どれを選ぶかをまず考えるところから始まるワケですが。
今はいいけど、11月末になると苦しい記念日ばかりだったりするのよ……。
本から調べていますが、出版後新規に「記念日協会」に登録されているのもありますので、もう一つ二つは多いらしい。
ついでに言うと、霧島が参考にした本は「日本」記念日協会の出版なので、キリスト教関係の「死者の日」とかが外れてます。

あ、サイト更新しました。桜宮藩の再録開始です。まずは1~5まで。

「何か……お前の声ってすっげえ効く」
「効くって?」

気兼ねせず飲むなら家が一番だった。
最初は差しつ差されつしていたが、いつの間にか手酌酒になっていて、いつの間にか速水はコタツに突っ伏していた。
天板に頬をぺったり付けた速水が、そんな事を言い出した。

「聞いてるとすっげー眠くなる……いー気分」

酔っ払いの速水は浮ついた口調でそう言う。
確かに気分はいいのだろう、クスクスと笑っている。

「子守唄とか歌ったら、もっとすげぇんじゃね? 歌ってみろよ」
「酔っ払いめ……」

鬱陶しそうな顔をしながらそれでも歌い出したのは、田口も十分酔っていたからだ。
アルコールの回った頭でちゃんと子守唄が出てきたのだから、ある意味立派である。

揺籃のうたを、
カナリヤが歌う、よ
  ねんねこ、ねんねこ、
  ねんねこ、よ

歌っているうちに速水は眠りに落ちてしまった。
部屋の中には時計の秒針と速水の寝息、部屋の外からは車の音。
本当に効き目があるのかもしれないと思って、田口は一人笑った。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]