忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[256]  [259]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [248]  [247]  [246
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、本日の記念日は。

ピザの日/山梨県民の日

の二つです。
茨城、埼玉から微妙に続いております。伊賀谷杏さん再登場。
今回、彼女の名前の由来をテキトーに騙ってます。話の都合で作りました。
本当はローマ字アナグラムなんですけど、イガヤアン。
山梨県のる●ぶとかまっ●るとか見たけれど、何たって果物王国ですな、山梨。山梨関連の銘菓っつーと一つしか思いつきませんでした。

「お待たせしました。伊賀谷さん、ですよね」

速水を見送って程なく、不定愁訴外来の責任者・田口が顔を見せた。
会釈する田口に対し、伊賀谷も小さく頭を下げた。

「はい、伊賀谷杏です」

田口は人の名前の由来に興味を持つ人だと聞いていたので、伊賀谷はフルネームで名乗った。
案の定、田口は目を瞬いた。

「あん? どんな字を?」
「あんずの杏です」
「ああ……由来を訊いてもよろしいですか?」

噂の通りに訊かれると、少しこそばゆい気がしてくるものである。
まして伊賀谷の名前の由来は、少女趣味もいいところなのだ。

「母親が『赤毛のアン』が大好きで。アン、という音を決めてから漢字を探したんです」
「そうだったんですか。可愛らしいお名前ですね」

そう言って、田口はにっこりと柔らかく笑った。
お地蔵様とも仙人とも言われる、俗っぽいところのない笑顔で正面から見つめられて、伊賀谷は大いに照れた。
照れ隠しに、慌てて持参したものを田口の方へ押しやった。

「あの、これっ! お納め下さいっ」

慌てる余り、口上が頓珍漢なものになる。
瞬時に失敗に気付いた伊賀谷だったが、田口は気付かないようだった。
伊賀谷が押し出した山梨土産に目を見張っていた。

「信玄餅と……ワイン?」
「勝沼のワインです。結構有名だと思いますけど」

山梨は甲州ブドウ発祥の地だ。
ブドウ生産の歴史は古く、農家もワイナリーも多い。
田口は酒が嫌いではなかった筈だ。
ある意味、判決を待つ被告人のような気持ちになる。
そんな伊賀谷に、ワインのラベルから目を上げた田口はにっこりと笑ってみせた。

「凄いですね、喜んで頂きます。有難う御座いました」
「いいえっ、そんなっ」

伊賀谷は手を振って、田口の謝辞に答えた。
まだまだ混乱気味の伊賀谷を小さく笑って、田口は再度ワインのラベルを読み始める。
田口の横顔を見ていた伊賀谷だったが、田口の耳の下辺りに赤い痕が残っているのに気付いた。
きっと、少し前に速水が残したものだろう。
思わずくすっと笑ってしまう。
伊賀谷が上げた笑い声に、田口が顔を上げた。
田口と眼が合った。

「是非、速水先生と一緒に飲んで下さいね」

言いながら、意味ありげに自分の耳の下を指差した。
その意味に気付いたのだろう、田口がたちまち頬を赤くする。
乱暴に音を立ててワインを机に戻し、手で耳を隠した。
だが、遅い。しっかり見えた。
田口の反応が面白いし可愛いしで、伊賀谷の中から笑いが込み上げる。
面と向かって笑うワケにもいかないので、伊賀谷は下を向いて懸命に笑いを噛み殺したのだった。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]