ひょっとしたら緑本ネタバレ注意報発令中
天気が良かったので、久々に(それこそ1年ぶりとか)洗車しました。
洗車すると腕が筋肉痛になるのが困りものです(←情けない)。
で、愚痴外来で車といえば猟犬のベンツ。
アレ、自分で洗車してると思います?
汚いのは却下でしょう。薄汚れたベンツなんて有り得ない。
だからって自分で磨くのか? それともスタンドへ持って行って機械洗車⇒自分ワックス? どっちも想像つきません。
海外ドラマ「超常現象」の兄は愛車を「SHE」と呼びますが、猟犬もそうだったりして……に、似合うか?
キャストは猟犬と火喰い鳥と行灯先生。
猟犬がちょっとフェチっぽいかもしれん……。
後記:ベンツの仕様については公式サイトのCKL350の仕様を参考にしました。ただ、年代的なものを考えると猟犬が乗ってるのはその前のCKL320モデルだと思います。あんまりマジメに読まないで下さい。
天気が良かったので、久々に(それこそ1年ぶりとか)洗車しました。
洗車すると腕が筋肉痛になるのが困りものです(←情けない)。
で、愚痴外来で車といえば猟犬のベンツ。
アレ、自分で洗車してると思います?
汚いのは却下でしょう。薄汚れたベンツなんて有り得ない。
だからって自分で磨くのか? それともスタンドへ持って行って機械洗車⇒自分ワックス? どっちも想像つきません。
海外ドラマ「超常現象」の兄は愛車を「SHE」と呼びますが、猟犬もそうだったりして……に、似合うか?
キャストは猟犬と火喰い鳥と行灯先生。
猟犬がちょっとフェチっぽいかもしれん……。
後記:ベンツの仕様については公式サイトのCKL350の仕様を参考にしました。ただ、年代的なものを考えると猟犬が乗ってるのはその前のCKL320モデルだと思います。あんまりマジメに読まないで下さい。
これは拙作「偶像マリア・3」からの一発芸です。
そちらを先に読んだ上でお読み頂けると、話が早いかと思います。
単なる思いつきですので、まあ深く考えずに、続きをどうぞ。
ちなみに本編には一切全然全く関係ありません。
そちらを先に読んだ上でお読み頂けると、話が早いかと思います。
単なる思いつきですので、まあ深く考えずに、続きをどうぞ。
ちなみに本編には一切全然全く関係ありません。
一発芸更新週間のとどめは伝説ネタです。
発売から一か月経ってるから、もうオープンでいいですよね?
神経内科病棟の看護師長は白石さん、主任に丹羽さんっていますよね。
霧島、ちょっとこの丹羽主任に注目してるんです。
何たって性格が柔軟で楽しい……藤原さん系というか。
藤原さんが完全に退職した後は、猫田さんか丹羽さんが不定愁訴外来の専属になればいいなと思っていたりします。
で、またも青本。1章の神経内科病棟夜勤者シーン。
「また田口先生と一夜を共にできるのね」
「研修医の時、一緒に夜勤しただけですよ」
……モロ伝説の時期じゃん! 連続当直記録更新中の時にも何度か田口&丹羽コンビがあったに違いない。
まあそういう経緯で、あの二人は仲良しなんですよって話。
ついでに、伝説の「おやつ」発言も記憶の片隅に置いて、続きをどうぞ。
発売から一か月経ってるから、もうオープンでいいですよね?
神経内科病棟の看護師長は白石さん、主任に丹羽さんっていますよね。
霧島、ちょっとこの丹羽主任に注目してるんです。
何たって性格が柔軟で楽しい……藤原さん系というか。
藤原さんが完全に退職した後は、猫田さんか丹羽さんが不定愁訴外来の専属になればいいなと思っていたりします。
で、またも青本。1章の神経内科病棟夜勤者シーン。
「また田口先生と一夜を共にできるのね」
「研修医の時、一緒に夜勤しただけですよ」
……モロ伝説の時期じゃん! 連続当直記録更新中の時にも何度か田口&丹羽コンビがあったに違いない。
まあそういう経緯で、あの二人は仲良しなんですよって話。
ついでに、伝説の「おやつ」発言も記憶の片隅に置いて、続きをどうぞ。
折角カテゴリ作ったので、今週は一発芸更新週間です。
シリーズを読んでいて思いついたものをそのまま書き連ねていきます。
ホントはこーゆうのはマンガにした方が面白いんだろうなぁと思う。
何せ絵が描けないので、そんなの無理に決まってるんですが。
シリーズで「牡丹灯籠」と言えば、「23区内外~」に登場する、白鳥行きつけの小料理屋です。
暫く前に「23区内外~」を読んで、行灯先生の「怪談は嫌いだが」のモノローグに「よっしゃっ、病院の怪談がやれるっ!」と思った霧島は人でなしもいいトコロですが、つまり「牡丹灯籠」は怪談のタイトルです。
……って、皆さんご存じですよね?
そーゆう話です。キャストは行灯先生とMr.パーフェクトで。
シリーズを読んでいて思いついたものをそのまま書き連ねていきます。
ホントはこーゆうのはマンガにした方が面白いんだろうなぁと思う。
何せ絵が描けないので、そんなの無理に決まってるんですが。
シリーズで「牡丹灯籠」と言えば、「23区内外~」に登場する、白鳥行きつけの小料理屋です。
暫く前に「23区内外~」を読んで、行灯先生の「怪談は嫌いだが」のモノローグに「よっしゃっ、病院の怪談がやれるっ!」と思った霧島は人でなしもいいトコロですが、つまり「牡丹灯籠」は怪談のタイトルです。
……って、皆さんご存じですよね?
そーゆう話です。キャストは行灯先生とMr.パーフェクトで。