忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [304]  [305]  [303]  [302
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

35000ヒット、masa様からのリクエストです。
masa様、キリ番ヒットおめでとう&リクエスト有り難う御座いました。


さてリク内容は「行灯と将軍のほんのり甘い日常風景」ということですが……。
甘いの方向を間違った気がする。
何つーの?
ラブはラブでも人類愛っつーか普遍愛ってゆーか。
日常ポエム、行灯先生出番数行って話です。短いです。

最近謝ってばっかな気がする……。
こう「自信を持ってお勧め出来ます!」的な話が書きたいぜ。
いや、リクエスト作品って時点でそれは無理か……?

暖房の効いていた車から降りると、途端に肌を刺す冷たい風に襲われた。
駐車場からマンションのエントランスまで、そう大した距離ではない。
それでも寒風に吹き晒されるのは願い下げで、速水は身体を縮めて早足になった。
自分の部屋の辺りを見上げれば、黄色い明かりが漏れていた。

「…………いるのか」

自然に口元に笑みが浮かぶ。
来るとは聞いていた。だから驚くことではない。
だが、何度繰り返しても、この瞬間、自分の家に灯る明かりを見つけた瞬間の喜びは変わらなかった。
マンションの窓の半分は黒く塗り潰されている。
住人がいなかったり、既に休んでいたり、理由はそれぞれだろう。
その中で疎らに浮かぶ明かりの一つに自分の家があり、自分の愛するあの男がいると教えてくれている。
言葉にするなら、それは間違いなく「幸せ」と名のつくものだ。
エレベーターを降りて、自分の家の前に立つ。
鍵は必要なかった。ドアは開く。
玄関は明るさに満ちている。屋内の空気が温かい。
暗い玄関とひやりとした無人の空気を知っているからこそ、気配の違いに嬉しくなる。
暖房効率を上げる為に閉まっているドアを開けば、文庫本から視線を上げた男が、表情を綻ばせた。

「お帰り、お疲れさん」

お帰り、も一人の家に帰ってきた時には聞かない言葉だ。
速水にその言葉を贈ってくれる、速水の大切な人。
立ち上がる彼を腕の中に閉じ込めながら、速水は薄く笑った。
他人が見たらきっと笑われるほど、緩み切った表情をしていただろう。
速水は呟いた。

「ああ、ただいま」

窓の明かり、温かい部屋、愛おしい人の声。
その全てに対する喜びを込めて。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
ありがとうございます!
にやにやしながら読みました◎
一人暮らしの家に明かりがついて、恋人が待ってるって甘アマですね!リクエスト通りです。ありがとうございました!
masa 2010/01/31(Sun)21:43:04 編集
Re:ありがとうございます!
いらっしゃいませ。コメント有り難う御座います!
ううぅ~~っ。ホントに申し訳ないカンジが……っ。
だって行灯先生の出番、一行しかないですよ! 気配しか登場してませんよ。
いやまあね、名前出さなかったのは仕様ですが。「ここまで来たら出すもんか」と思ったのは事実ですが。
……これに懲りず、今後ともどうぞ宜しくお付き合い下さいませ。
S.Kirishima 2010/02/01 11:37
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]