忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[268]  [267]  [266]  [265]  [262]  [264]  [263]  [261]  [260]  [258]  [256
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

難しいの其の四ですよ、今日。

太平洋記念日/税関記念日

ね? これまたどうしろと……。
苦しくなると、「その他の人々」に走る癖がついているのかもしれない。
ICUの爆弾娘inオレンジ二階です。
これを書くために参考にしたのは、高校の教科書でした。何だかんだ言いつつ、教科書は使えます。
あ、オリキャラ少年出ます。名前ありませんけど。

「ねえねえ、翔子さん。コレ解る?」

如月がベッドメイキングをしていると、隣りのベッドから少年が声をかけてきた。
骨折で入院中の高校生だ。
小児科病棟の入院患者の年齢層は幅が広い。

「どれ?」
「問い4」

少年が突き出した問題集の、字の多さに如月は瞬間眩暈を覚えた。
自慢にもならないが、座学は大の苦手だ。

「『以下の組み合わせの中で、正しいものを答えよ。一・領事裁判権の回復-陸奥宗光、二・領事裁判権の撤廃-小村寿太郎、三・関税自主権の回復-小村寿太郎、四・関税自主権の撤廃-陸奥宗光』……ゴメン、解んないわ」

読むだけは読んだが、やっぱり解らなかった。
やった覚えはある、筈、なのだが。
如月の答えに、少年は頬を膨らませた。

「えー、翔子さんだって受験勉強したんだろ?」
「したわよ。でも忘れたのっ」

それこそ必死に勉強したと思う。
幾ら看護課だって、大学入試に看護の問題が出るわけではない。
東城大学は国立系だから、普通に五教科受験した……筈だが。

「いつまでも覚えてられないわ、そんなの」

医療系の学部に入ったからには、覚えるべきことが山ほどあった。
それに押しやられたのは当然の成り行きだ。
如月は堂々と言い放ったが、少年の方は

「威張って言うことじゃないよね」

と、憎たらしい口を叩いたのだった。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]