忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早速本日の記念日から。

オペラ記念日/鰹節の日

日本で初めて上演されたオペラは「ファウスト」だそうだ。で、日付が今日らしい。
今回は「トゥーランドット」より"誰も寝てはならぬ"をネタにしてみました。
荒川静香が金メダルを取った時の曲、といえば解るかと思います。
ソプラノアリアより、テノールやアルトのアリアの方が好きだなぁ……ソプラノは周波数が高過ぎて、耳に痛い。
しかしネットって便利ですね。


28888ヒットの月華さま。
メッセージ受信しました。キリ番ヒットおめでとうございます。
リクの方、のんびりゆっくりで結構ですよ~お待ちしてますね。
PR
つづきはこちら
祝日ですね。で、本日の記念日は、と言いますと。

勤労感謝の日/外食の日/小ねぎ記念日/分散投資の日/珍味の日/ハートケアの日

だそうです。
……小ねぎ記念日って、どうしようって言うんだろう? 食卓の主役にはなれないだろうに。
ハートケアの日は「心臓を労わりましょう」という日らしいです。
…………ちっとも労わってないデス。


金、土、日と某サイト様主催のチャットルームに出没してました。
主催の黄月さま、お相手して下さった皆様、有難う御座いました! とても楽しかったです。
失礼あったら申し訳ないです、ゴメンなさい……。
つづきはこちら
チャット繋がりで、「おこたの宿題」が出ております。
つまりコタツでいろいろするSSを書こうという企画。
霧島、いつもチャットは途中参加の遅刻野郎なので、この企画には噛んでいなかったのですが、ちょっと思いついたことがありまして一発芸してみます。
ホントにすんごい短いので、カテゴリは一発芸にも入りません。


Q:将軍と行灯と、猫が一匹コタツに入っていました。
  さて足は何本ありますか?



答えは続きから。
つづきはこちら
それでは本日の記念日から。今日はちょっと多め。

小雪/和歌山県・ふるさと誕生日/いい夫婦の日/大工さんの日/オール川柳の日/回転寿司記念日/長野県りんごの日/ペットたちに「感謝」する日

以上です。
ありきたりかとも思ったけど、やっぱり「いい夫婦の日」かなぁと。
で、ラヴィアンローズの二人で。
つづきはこちら
27777ヒットのひよこ様からのリクエストです。
ひよこ様、ヒットおめでとうございます&リクエスト有難う御座います。
……そして、遅くなって申し訳ありません。

リク内容は「将軍の危機を行灯先生が救う話」ということですが。
…………気付きました。
ウチの行灯先生、うっかりすると身体張っちゃいます。将軍が怪我しそうなんて場面に遭遇したら、絶対やっちゃいそうだ。
愛ね、愛。


サイト更新しています。
将軍行灯に3つとその他に1つです。
8月の怪談企画収録が始まっております。
つづきはこちら
それでは、本日の記念日から。

早慶戦の日/八一忌

八一忌は会津八一の命日ってことなんですが、不勉強にしてちぃっとも知らないので。
カテゴリに迷いましたが、話の下らなさが一発芸レベルと判断してこっちに分類しました。
登場人物は将軍と行灯先生です。
……迦陵頻伽を知らないくらいだから、行灯先生が旬のスポーツ選手を知っているとも思えないのですが、そこはそれで。
つづきはこちら
さて、本日の記念日は。

ピザの日/山梨県民の日

の二つです。
茨城、埼玉から微妙に続いております。伊賀谷杏さん再登場。
今回、彼女の名前の由来をテキトーに騙ってます。話の都合で作りました。
本当はローマ字アナグラムなんですけど、イガヤアン。
山梨県のる●ぶとかまっ●るとか見たけれど、何たって果物王国ですな、山梨。山梨関連の銘菓っつーと一つしか思いつきませんでした。
つづきはこちら
それでは本日の記念日から。

鉄道電化の日/緑のおばさんの日

難しいの其の二です。どうしろっつーんじゃ、コレは。
毎月19日、というならクレープの日とかあるし、本気でそっちに逃げようかとも思った。
あとボージョレ・ヌーヴォーの解禁日なのですが、これは「11月の第三木曜日」なので、たまたま今年が19日なだけです。だから却下。


東海道が電化した記念日だそうです。つまりその前は蒸気機関だったワケさね。
たまたま別件で、鉄道系の本を読み漁っているところです。桜宮なら東海兄弟の管轄だなぁ。
将軍と行灯先生で、X'masエクスプレスごっこ。BGMは山下達郎。
つづきはこちら
それでは早速本日の記念日から。

土木の日/カスピ海ヨーグルトの日/雪見だいふくの日

……このタイトルって、登録商標引っかかってくるよねえ?
こたつでアイスって究極の贅沢だと思う。地球環境に悪かろうが、止められない。
コンビニに雪見だいふくってフツーにあるかな? コンビニ行って確認してくるか……。
つづきはこちら
本日の記念日

将棋の日

……以上です。選びようがない。
毎月17日、というチョイスなら「いなりの日」とか「国産なす消費拡大の日」とかあるのですが、それはちょっとね、と。
ちなみに霧島、将棋のルールちっとも解りませんので盛大に逃げております。
同期三人です。どうぞ。
つづきはこちら
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]