忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月企画、maru様からのリクエストです。
maru様、企画参加有難う御座いました。

リク内容は「すずめ四天王、イブ記念オール」ということでした。
タイトルで薄々お分かりの方もいらっしゃると思いますが、14日up「オフェンス~」繋がりです。
……リクメール読み返してみたら、とっても違っているカンジ。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。


31111ヒット、ほたか様へ。
ヒットおめでとうございます!
リクエスト何時でも結構です。待ちます。
冬のご準備、頑張って下さいませ、楽しみにしております。
PR
つづきはこちら
サイトを更新しております。
9月上旬の、シリアスラブ企画関係が再録になりました。
その他の方々ばかりです。

「道化師の慟哭」についてです。
通常なら3回連載は1本分にしちゃうところですが、今回は別にしました。
ブログ掲載時から、分け目があることを前提に書いたのでそれを崩したくなかったという理由です。普段とちょっとだけ仕様が違います。

もう一つ、SSSの仕様を変更しています。
まず一番下にあるSSSに10月に載せたコーヒーの日、眼鏡の日を追加。
桜宮藩のおまけSSSを、桜宮藩物語15のラストにリンク。
二人シリーズとラヴィアンローズシリーズのSSSは、それぞれシリーズ関連でまとめることにしました。
今後、カメ将軍とハロウィンと、おまけっぽいSSSを関連付けて再録するための前準備です。
意外と手間取りました……。


カウンター31000ヒット有難う御座いました。次は31111ですね。近い。
のんびり進行中の12月企画承りリストは こちら です。
12月企画、一理さまからのリクエストです。
一理さま、企画参加有難う御座いました!

リク内容は「学生時代X'mas前、浮かれて出てきた行灯狙いの害虫をせっせと駆除する将軍たち」ということです。
たち、と言うからにはすずめ四天王勢ぞろいで参りましょう。
やっぱりこういうお題はクリスマス前に上げたいですねえ。
あと何本かクリスマス絡みがあるので、頑張りたいぞ。


嘗て書いた「コンサートホールへようこそ」と同じ展開になりました。
私って芸がないのね……っ。
そんでもって実はコレ、リク№08へ続いたりします……。
い、いいのかな、そういうのって。
つづきはこちら
12月企画、R.blue様からのリクエストです。
R.blue様、企画参加有難う御座いました!

リク内容は「スウィートライフシリーズの将軍行灯」ということでした。
……何だかんだでこれもシリーズ本数が増えつつありますな。
皆さん、いちゃラブ好きなんですねぇ。
しかしこの話の行灯先生はちょっと非道い気がする……。
ゴ、ゴメンなさいっ!


「このミス2010」買ってしまいました。
脇役で登場する行灯先生はとてもカッコよい! 惚れる。
タマに浮上する新事実と、意外に真っ当な猟犬にビックリでした。
地雷原で小ネタをやりたい……二、三カ月経ってからだな。
つづきはこちら
12月企画、初さまからのリクエストです。
初さま、企画参加有難う御座いました!


リク内容は「ラヴィアンローズでX'masプレゼントの話」ということでした。
タイトルそのまま、双子たちの欲しがったものです。フランス語が解る方には大いにネタバレです、すみません。
これだけのために語学の本を漁った。
ここで大切なお知らせを一つ。

ラヴィアンローズシリーズは、基本夢オチです。

もう何本かシリーズ書いてるのでお分かりかと思いますが、念の為。
そういや、これでラヴィアンローズシリーズって何本目だろ?
また別カテゴリ作った方がいいかもしれないな。
それではどうぞです。

そういえば、オリキャラの幼稚園の先生の名前は初さまのHNを弄りました……けど、読み方って「ハツ」様で合ってます? 間違ってたら直しますので、ご一報下さいませ。
つづきはこちら
キリリクの後編です。
前編を書いたのはそう昔でもないのに、読み返しながらでないと後編が書けないってどうだろう?
これが連載になると、更に読み返し読み返しなんだな。


油断すると「きりゅう」とタイピングしてしまいます。
「コウヘイ」は正直悩みましたねえ……。
「コーヘイ」「コーヘー」「コーヘ」「コウヘー」と、バリエーションは多い。「タクチ」にしようかとも思った。
「こーへい」は他で使ってるから却下するとしても、字面があんまり可愛くないので、結局「コウヘイ」になった次第です。
つまらないことで悩んだりしてるんですよ、これでも。
つづきはこちら
30000ヒットの海彦さまからのリクエストです。
海彦さま、有難う御座いました!


リク内容は「『Man in the moon』の月世界での話」ということでした。
何時の年代でもいいってことでしたが、折角ですので昔話を。
パラレル物にリクエストもらうと、凄く安心します。
許容して下さったんだなぁって思うから。
月世界ですので、将軍の出番ありません。あっても名前のみかも。
それではどうぞです。

後記:予想以上に長くなりそうなので、一度アップします。
なんてゆーか、このまま続けたら送信エラー起こしそうな気がする。
つづきはこちら
サイト更新しております。
過去ログに8月分ラスト。
将軍行灯×1、その他×1、小ネタ×2です。

企画承りリストは こちら です。
12月企画、黄月さまからのリクエストです。
黄月さま、企画参加有難う御座いました。いつもお世話になってます。

リク内容は「電話でラブ」で御座います。かなり省略しております。
遠恋な二人に電話は必須アイテムですね。
問題は北海道から関東以南までって、携帯電話の電波状況ってどうなんだろってトコなんですが……。
でもグローバル対応の携帯だってあるんだし、何とかなってんだろ。
今回は「アレ」は見送りました。次の機会がある、かな?


サイトの方、3万オーバーしました!
ご来訪の皆様のおかげです、有難う御座います。

30000ヒットの海彦さま、リクエスト有難う御座いました。
面白そうなリクエストですねぇ。
……現状、リク溜め込み状態ですので気長にお待ち頂けると有難いです。
30001ヒットの初さま。報告有難う御座います。
どうぞゆっくりじっくりお考え下さいませ。
つづきはこちら
12月企画リクエストの、続きです。
桐生先生はなーんも出来ないままに退場しちゃいました。
そんでもって、夫妻のいちゃラブが長いぃぃ……。


前回登場したお友達「六太」の由来は延台輔です。解る方、お友達になって下さい。
「一太郎」は長崎屋の若旦那だったりします。解る方、お友達になって下さい。
子供キャラに名前を付けるのには抵抗無いんですけど、大人キャラに名前を付けるにはもンの凄く抵抗あります。
原作に子供キャラが少ないせいでオリキャラが必要と割り切っているのに対し、大人キャラの誰を宛がうかを考えてしまうせいだと思います。
そんなワケで「道場主」とか「家人」とか、名前のないモブキャラが増えたりする……。
もしかしたら、「家人」は佐藤という苗字かもしれませんが。
つづきはこちら
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]