忍者ブログ
こちらは、愚痴外来シリーズの妄想文を展開するブログです。 行灯先生最愛、将軍独り勝ち傾向です。 どうぞお立ち寄り下さいませ。
[391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [378]  [385]  [384]  [383]  [382
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トトカルチョ企画、応募終了しました。
ご参加有り難う御座います。
結果はどうなることでしょう?
次の問題は正解者いなかったらどうしようってコトなのですが。
カウンタの回転数がいつもより早いんだ……。


それでは8日の記念日です。

学校の安全確保・安全管理の日/成層圏発見の日/長明忌/へその緒の日

池田市の小学校の事件があったのが今日だそうで。
感傷かもしれませんが、子供が犠牲になる事件事故は居た堪れなく思います。
で、長明は鴨長明です。方丈記です。
文学関係はみーんな行灯先生に振ってるなぁ。

「お前、何読んでんの」

田口の手の中にある渋い文庫本を見て、速水は眉間に皺を寄せた。
一瞥しただけで解る、岩波文庫のレトロな色。
そして、岩波=真面目系とあれば、そんなのを読む田口の気がしれなかった。
田口の方は速水にちらっと目を向けただけで、再び視線を本に落とした。

「『方丈記』」
「何でまた、そんなモン」
「何となく。夏だし」
「…………ますます解らん」

田口の返答に速水はますます首を傾げてしまう。
田口自身、どうして自分が「方丈記」を読む気になったかを説明し難い。
同じく「徒然草」も何となく夏のイメージだ。
高校時代に習った時が、初夏だったせいかもしれない。

「でも、庵って涼しそうだよな」

鴨長明が思索に耽った草庵を想像しながら呟いた田口に、速水は

「昼寝にピッタリだとか思ってるだろ」

とからかいの言葉を投げたのだった。
PR
back
COMMENT
name
title
text
color   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
mail
URL
pass
secret
TRACKBACK
TrackbackURL:
PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[04/04 トワ]
[04/03 武那しめじ]
[03/12 名無し]
[01/04 みなみ]
[12/16 武那しめじ]
リンク
倉庫サイトと素敵同盟さま
プロフィール
腐れ管理人、霧島です。
趣味は図書館通いと立ち読み。
レンタルで映画DVD視聴。
モットーは「とりあえず」。
ブログ内検索
バーコード
最新トラックバック
Copyright (C) 2025 M-Rainbow All Rights Reserved.

Photo by (c)Tomo.Yun   TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]