10月更新の最初の勢いはあっという間に失速したようです。
しかし、間一週間以上放置とはどういう料簡だ。
お詫びが一つ御座います。
前回の「かぼちゃ王子1」に誤字を発見しました。
こっそり修正しています。
10月10日のイベント参加してきました。
プチオンリーのスタンプラリーに混じってきましたよ。
あのオレンジファイルなら普通に使えるね!
主宰のお三方、サークル主様、そしてお買い物に参加した全ての皆様。
お疲れ様でした! そして有り難う御座いました!
その余韻を駆って書き進めるかぼちゃ王子。
テンションが可笑しいやもしれませんが、大目に見て下さい。
それではどうぞ。
しかし、間一週間以上放置とはどういう料簡だ。
お詫びが一つ御座います。
前回の「かぼちゃ王子1」に誤字を発見しました。
こっそり修正しています。
10月10日のイベント参加してきました。
プチオンリーのスタンプラリーに混じってきましたよ。
あのオレンジファイルなら普通に使えるね!
主宰のお三方、サークル主様、そしてお買い物に参加した全ての皆様。
お疲れ様でした! そして有り難う御座いました!
その余韻を駆って書き進めるかぼちゃ王子。
テンションが可笑しいやもしれませんが、大目に見て下さい。
それではどうぞ。
ハロウィーンの国には、大使館が一つあります。
"コーローショー"という名前で、カレンダーワールドの元締めから派遣されてきた偉い人達が、いつも話し合いをしているのです。
「いつもいつも、そんなに何を話し合っているんですか?」
「大概はくっだらないことですよ」
王子様の素朴な疑問に、王様はつまらなそうに答えました。
王様が王子様に差し出した紙は、コーローショーからの会議への出席要請でした。
代理出席可、ということでしたので、王様はこれ幸いと王子様に丸投げしようというのです。
「ほら、貴方だっていつかはこの国を継ぐワケですし。顔を売っておくのも悪くないでしょう?」
「そんなメンドくさいこと、願い下げなんですけど」
前にもお話しましたが、王子様は筋金入りの怠け者です。
会議も勿論嫌いだし、国を継ぐなんてもっとイヤです。
やりたくないのです。
しかし世の中、どうしてもやらなくてはならないこともあります。
「君がこの国を継がないとなると、後継者争いが勃発しますねえ。余計に面倒くさいことになりますよ」
そういうワケです。
そして今回のコーローショー会議出席も、結局王子様が引き受けなくてはならないのでしょう。
「私はどうすればいいですか?」
確認として、王子様は王様に尋ねました。
無理難題に、断固反対してくればいいのか。
立場を明解にせず「前向きに検討します」で誤魔化してくればいいのか。
王子様に問われた王様は、ニヤリとひねこびた笑みを浮かべました。
「引っ掻き回していらっしゃい」
「…………は?」
それが王様の指示でした。
当然ながら、王子様は首を傾げてしまいます。
会議を引っ掻き回したら、それこそコーローショーにも恨まれてしまうでしょうに。
ワケが解らない王子様に対し、王様はにやにやと笑うばっかりでした。
PR
COMMENT